座長ってなんだ?
ラムネ☆天色堂 日沖和嘉子の考える日々をのんびり綴ります。
02/02 (Sun)
「[PR]」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
01/27 (Mon)
「急げ!」
春に出演する舞台のチラシがついに出来たらしいです。
明日か明後日には手元に届くって!
とはいえ、チケットは既に発売が始まってますから……
DM作業急がなくちゃ!!!
美輪明宏版『愛の讃歌』詳細
名古屋公演詳細
PR
01/26 (Sun)
「前進!」
こないだ、ゴールデン街のクラクラで椿組の田渕さんと話したら、気持ちが前を向きました。
別に後ろ向いてたわけじゃないんですけど。
情熱のお裾分けをされた気分。
あと、ふと、えんぬさんが言った言葉に触発されて、今日は台本に向かいました。
ほんの数行だけど、進みました。
いつ上演できるんだろ。
いや、やろう。
お二人に、感謝。
01/26 (Sun)
「充実感」
ほんっと、ご飯のことばかりですが……
今日はスーパーで、消費期限が今日までのえぼ鯛の開きが2尾200円を70%OFF!
60円!
それ焼いて、玉ねぎとジャガイモとお揚げの味噌汁に、なめ茸入りの卵焼きでご飯を食べました。
また、朝ごはんみたいな夕飯。
でも、なんか、充実感あるよ。
台本書きに出かけてきます!
01/25 (Sat)
「二日酔い」
今日は昼過ぎまで二日酔いで大変でした。
昨夜、ジンちゃんと飲みに行き、二軒目はゴールデン街クラクラへ行くという……演劇人みたいなことしちゃって、店を出たのが2時。。
もー、大変。
そして、今日は14時から芝居を見なきゃと出かけました。
電車の揺れがヤバイ。
そして、シェイクスピア「十二夜」、3時間……
見ているうちに酒が抜けました。。
お酒、しばらく控えようかなぁ。
01/25 (Sat)
「芝居のこと考えてます」
01/24 (Fri)
「またご飯の話ですけど」
冷凍ストックのご飯がなくなるので、また5合炊きました。
ここ二回はあまりよい炊き上がりではなかったんです。
年末にお腹壊して芋粥三昧になって以来、まともに炊飯してなかったので、腕が鈍ったのか。
でも、今日は、まあ、合格点。
レベルの高い炊飯器、誰かくんなあかな。
土鍋、めんどくさくなってきちゃった。
遅めの夕飯は、赤魚の粕漬けを焼いて、味噌汁とご飯にしました。
朝ごはんみたいな食卓だったので、写真は撮りませんでした。
01/22 (Wed)
「モヤシとパワー」
昨日と同じ写真ではありません。
昨日と同じオカズを作っただけ……。
モヤシ、美味しかったんだもん。
ただ、お味噌汁の具は違いますよ。
今夜は玉ねぎとジャガイモとお揚げ。
5枚100円のお揚げを冷凍してストックしてあるんです。
安い。
お揚げも貧乏に優しいね。
今日は、ふらっと立ち寄った本屋でハングルのテキストを手に取りました。
なかなか良さそうなテキストだったけど、モヤシばっかり食べてるだけに、1500円近いお金を出してまで今買うべきかと悩みました。
まあ、やるべきテキストは他にたくさん持っているから、欲張って買ってもやる時間ないんだけどね。
ペラッとめくった、あるページに、使ってみたかった言い回しが書かれていて、一瞬にして記憶しました。
これ、テキストの何円分だろ……なんて考えたりして。
いけないことしちゃったな。
でも、おかげでこのフレーズ忘れないかも。
貧乏ってすごいパワーがあるね。
01/21 (Tue)
「モヤシモリモリ」
01/20 (Mon)
「重ねる」
今日、お父さんが手術を受けました。
無事に終わったらしい。
ひとまず、よかったです。
手術が成功したからって、若い頃と同じ体になれるわけはなくて。
お父さんは、持病と付き合って生きていかなくちゃいけない。
美魔女とか、アンチエイジングとか言ったところで、世界中の誰も若返ることはないんだから。
年は重ねて行くもの。
私も、友達も、姉も、親も。
年を重ねることと、ポジティブに向き合いたいものだなぁと改めて思いました。
01/19 (Sun)
「ごっそさーーんごっそさーーん」
01/18 (Sat)
「いつもより」
01/17 (Fri)
「ごっそさーーん」
01/11 (Sat)
「踊り初め」
2〜3日前から肩甲骨辺りが痛い。
痛みが肘までつながって、痺れている。
さらに、その痛みは手首まで及んでいて、たまらない。
今朝は接骨院で治療を受けてきました。
今日の先生はかなり相性のいい先生だったから、かなり楽になりました。
それでも、かなり重症なもんで、痛みの芯は少し残ったんですね。
なんでこんなんなっちゃったかなー。
やっぱり冷えかなー。
もう、このまま部屋で寝ていたい……と思ったんですけど、やっぱり今日はモダンバレエ踊り初めに行かなくちゃ。
行ってきました。
遠いし、寒いけど、行ってきました。
行ってよかった。
楽しかったのは、まあ、もちろんですけど。
腕も肩も背中も、ビシバシ絞られるうちに結構動かしていたのでしょうね。
血行がよくなって、肩甲骨の痛みがかなり軽減されました。
今夜はしっかりお風呂で温まって、よく寝たいと思います。
01/08 (Wed)
「思い出す」
あけましておめでとうございます。
今頃なにを言ってんだか……もう7日ですね。
久々のブログで暗い話題だと思わないでいただきたいんですが。
今日は、仲間のオーサコの命日です。
ああ、日付変わっちゃったな。
1月7日の日記です、これ。
昨日の夜まで覚えていたのに、当日の今日は昼頃思い出してハッとしてしまいました。
恋人でも旦那でもないし、いや、例えそうだとしても、ずーっと悲しくしてはいられませんよ、誰だって。
忘れるくらいがいいんだと思う。
忘れずにいることよりも、思い出すことを忘れずにいたらいいんだと思う。
ややこしいけど。
八年です。
あっという間に34歳だよ、私は。
20代だったのになー。
命日は、毎年、思い出して、面白かったこととか思い出して、それでも普通に過ごすもんなんだけど。
今日は普通にしていたら、発作みたいに涙がでました。
カラオケしてたのに。。
仲間が若くして命を落とすのって、結構ショックだったってことかな。
もちろんそれだけではないけど。
来年、また、ちゃんと思い出すよ、オーサコ。
12/19 (Thu)
「愛の讃歌!」
出演舞台の公演情報が公開されました。
来年の春はこの公演に出演します。
美輪明宏版「愛の讃歌」!
アンサンブル的な役柄かと思いますが、ホームページに名前ありませんが、確かに出演します。
こないだチラシの撮影もしたし、出演する、はず……。
まだ、なんだか信じられない気分ですが、がっつりお勉強してきます。
出演はオーディションで決まりました。
美輪さんと向かい合って台詞のやり取りをするというオーディション……貴重な経験をさせていただきました。
美輪さんを目の前にしたら、緊張が振り切れるところまで行ってしまい、何も感じないで楽しくやれました。
最後の台詞を言ったら、クスッと美輪さんが笑ったので、鼻で笑われたような微妙な手応えだったんですけど、合格の知らせに驚きでした。
名古屋にも行くってー。
やったー。
あとは倉敷とか大阪とか……詳しくはHPをご覧ください。
美輪明宏版『愛の讃歌』
12/08 (Sun)
「米からいってみよう」
先週お腹を壊して一週間芋粥を食べたときに思ったんですけど。
お鍋の最後に冷やご飯入れて雑炊にしますよね。
お粥と同じように米から炊いたら美味しいかなーと思って、今夜は雑炊。
やわいもんばっかり食べて、そのうち顎なくなるなー。
というか、普通雑炊って、ご飯から炊くものなのかな、米から炊くものなのかな。
わからないけど、土鍋でコトコト炊きました。
タラを一切れと、細かく切ったエノキと、ネギ、塩こんぶ、タマゴ。
塩気は薄めにして、コトコト。
エノキの歯ごたえが、いいアクセント。
タラ、うめー。
お米は一合で驚くほど膨らんで……半分も食べられない。
はー、温まったー。
明日温めてたべよー。
ごっそさーん。
12/06 (Fri)
「たははははっ」
12/06 (Fri)
「BWH」
オーディションに受かり、早速主催からスリーサイズを問われました。
プロフィールに載せてたはずなんだけど、おかしいな。
いずれにせよ、私ってば大きいからご迷惑をおかけするといけないなと思いまして、計り直しました。
BWHそれぞれ5cmずつ痩せていました。
あれ?
先週お腹壊して一週間お粥だったから……
お酒も飲んでないし……
でも、私が5cm痩せたところで誰も気付かない。
自分ですら気付かない。
世の中ってそんなもの。
人生ってそんなもの。
12/05 (Thu)
「やったー」
一昨日、私になぜ……というくらい大きなオーディションを受けました。
受けられただけで、光栄というか。
短い時間だったけど、最高に楽しい数分間でした。
一夜明けて昨日の夕方、合格の知らせを受けました。
こんなことってあるんですね。
まだ主催側の正式な発表がされていないので、詳細は書けませんが、嬉しいです。
厳しい稽古になるでしょうから、覚悟もしとかないと!
11/23 (Sat)
「おはようございます」
今日は土曜日なのに、ダンスはお休みです。
いいのかな、ヤバいなー。
不安です。。
発表会まで時間がない。
それなのに、今日はハングルの勉強をしてきます。
どんだけハマってるんだ。
だって、面白いんだもん。
今日も一つの言葉の言い回しについて、先生と朝からLINEで議論しました。
結局、意見をお互いに変えることはなく……。
同じ日本人でも、こんなに感覚が違う。
知識の差というより、これは感覚の差じゃないかな。
もっと、日本語のことも勉強しないといけませんよね。
言葉を扱う世界にいるのだから。
11/21 (Thu)
「進歩」
毎日毎日ハングルで日記を書いてるうちに少しずつ単語、言い回し、文法を覚えて、伝えたいことが書けるようになってきました。
ほんのわずかな進歩が100円貯金みたいなペースで積み重なって、大きく進歩したように感じます。
すごく嬉しい。
声に出して読むのはまだまだ慣れないけど、歌は少し歌えるようになってきました。
文章の組み立て方から、その国の人々の言葉に対する考え方や、国民性までわかるように思えてきます。
それって、すごく面白いことですよね。
楽しい。
11/16 (Sat)
「いーっ!なんでやねん!」
昨夜、またLINEでハングルを教えてもらっていましたら、理解できない言い回しに困惑。
そしたら、日本語にもそういうところあるよね……なんて話になりました。
大体、鼻をかむの「かむ」ってなんなんだってな感じでね。
ちなみに、韓国語では鼻を解くと書くらしいです。
それも、イマイチよくわからないですね。
で。
かむ……噛むじゃないらしいですよ。
手へんに鼻って書くんだって。
ネットで調べました。
昨夜、私がハングルに「いーっ!なんでやねん!」ってなったように、日本語勉強中に「いーっ!鼻をかむってなんやねん!」てなった外人さんが沢山いるんだろうなぁ。
11/12 (Tue)
「あーわー」
毎年、クリスマスにはダンスの発表会があります。
毎年、一曲だけ皆で踊ります。
今年は、参加できそう……なんだけど。
この時期から振りを覚えるのはね、無茶。
私の場合は特に、無茶。
私より早くから練習してきた皆さんに迷惑かけられないし、やるならやらなきゃいけません。
先週の土曜日に最後まで振りをもらって、それぞれが一度にソロを踊るところもあるんですわ……。
さっき、お風呂でボヤーっとソロを思い出していたんですけどね、一つ一つの振りはなんとなく出てくるんだけど、順番がわからない。。
これ、このまま次の土曜日来ちゃうよ。
あー、わー。
11/03 (Sun)
「チャル モゴッソヨ!」
11/02 (Sat)
「どんぐりコロコロ」
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
↑↑人気blogランキングは一日一回の皆さんのクリックが1投票となりランクが決まります。
日々の励みにしますので、読んだら上の文字か記事の一番下にあるバナーをクリックしてください。
プロフィール
名前:
日沖和嘉子
年齢:
45
HP:
性別:
女性
誕生日:
1979/04/20
職業:
座長
趣味:
お絵かき・ダンス・漫画・手ぬぐい・鼻歌・つもり貯金
自己紹介:
■ラムネ☆天色堂主宰
■夢:巣鴨に豪邸「ラム☆天御殿」の建設
■特徴:全体的に丸い。大きい。
■血液型:A
■星座:おひつじ座
■好きな食べ物:お母さんのハンバーグ
■好きな漫画:あたしンち
■好きな作家:永井愛
■好きなお菓子:じゃがりこ
■気になる芸人:あした順子・ひろし いがわゆり蚊 アロハ
■最近の楽しみ:コーヒーをブラックでいただく・甥っ子の写メール
■最近の関心ごと:玄米のおいしい炊き方
■夢:巣鴨に豪邸「ラム☆天御殿」の建設
■特徴:全体的に丸い。大きい。
■血液型:A
■星座:おひつじ座
■好きな食べ物:お母さんのハンバーグ
■好きな漫画:あたしンち
■好きな作家:永井愛
■好きなお菓子:じゃがりこ
■気になる芸人:あした順子・ひろし いがわゆり蚊 アロハ
■最近の楽しみ:コーヒーをブラックでいただく・甥っ子の写メール
■最近の関心ごと:玄米のおいしい炊き方
公演情報
ラズカルズ「魔法」
◆作/演出:松本たけひろ
◆キャスト(50音順)
井黒英明(バジリコFバジオ )
井端珠里 (RUF )
川本喬介 (はらぺこペンギン! )
酒井杏菜 (劇団黒ハンバーグ )
坂根やすし (InnocentSphere )
佐藤宙輝 (ラズカルズ)
芹澤興人 (ブレス・チャベス事業部 )
手塚けだま (ラズカルズ)
日沖和嘉子 (ラムネ☆天色堂 )
松本たけひろ (ラズカルズ)
吉牟田眞奈 (THE SHAMPOO HAT )
◆公演期間
2011年4月20日
~4月24日(日) 全8ステージ
◆タイムテーブル
4/20(水) 19:30
4/21(木) 19:30
4/22(金) 15:00 / 19:30
4/23(土) 15:00 / 19:30
4/24(日) 13:00 / 17:00
◆劇場
下北沢 シアター711
◆チケット(全自由席)
前売 3.000円
当日 3.200円
〔お問い合わせ〕
razcals.mahou@gmail.com (24時間)
03-3469-9711(シアター711/12:00~19:00)
カウンター
アーカイブ
アクセス解析